1
続いて、24日は「Gin」in佐賀
![]() 改めて、こんばんわ。 「コトリグラフ 家」です。というような家族写真みたいになってるんですが( ̄▽ ̄) ![]() この日の夜も最高の音楽に包まれ、改めて色々なことを思えた夜でした。 音楽を通し、日々を過ごせる私にとって、これで良いのか?どうなんだ?の繰り返しの人生。落ちたり上がったり、そうやって生きてくことに…というような。 オープニングは溝上純一さん ![]() ![]() そして、私たちコトリも佐賀の暖かーいお客様たちに包まれ、気持ちよく演奏できました。 そして、そして、 かっちょいい兄貴こと、松本勝大さんのステージ ![]() ![]() 久々のバンドバージョンはやはり、期待通り ![]() コトリのadoちゃんも本領発揮!!彼女のドラムはグッとググッと ![]() ピアニスト?!いえ、ギターリスト!?の山口宏祐さんもまた、かっちょいい! ![]() お客様も満員御礼!立見も沢山、ぎゅっで、わいわーいで ![]() ![]() LIVE後も盛り上がりはおさまらず、今宵はどこまでいくのやら ![]() ![]() 知らない人も知ってる人もナニモカモを捨て、なぜか全てを受け入れられるような、みんなが一緒になれるこの瞬間が本当に大切なのです。 音楽のチカラは素晴らしい ![]() だから、やっぱり ありがとう ![]() ▲
by takapiano
| 2012-11-26 10:57
| コトリグラフ
この連休はLIVEの日々でした。
![]() まずは23日福岡にて 「ゆめいろの音楽」inテラ小屋 ![]() 身体に良いお料理を美味しくいただきながら、暖かい雰囲気の中での演奏♪ この日は、平均身長をしりたくなるほどの長身イケメングループの「カンバス」さんとの2マン。ギターに清水康弘さん。いや、彼は素晴らしいギターリスト ![]() ![]() ほんわか暖かい夜でした。ありがとうございました ![]() ![]() ▲
by takapiano
| 2012-11-25 22:47
| コトリグラフ
いやはや、朝晩冷えますね。
yunaが2日前から中耳炎になって、夜中も痛んで大変でございました。 親子で寝不足の私です。 お陰で昨日から毎日、病院通い。。 でも、もう痛みはなくなり元気に学校へ行ってます。 この季節は病原菌がたくさんで困ったものです。 鼻は面倒くさがらずに度々(鼻セレブティッシュとかで笑)かんでください。 みなさまも風邪やらにはご注意下さい。 そんなこんなの相変わらずなバタバタな日々ですが、 今週末は濃い濃い週末になりそうです。 『ゆめいろの音楽♪』 ●11月23日(金・祝) ●place/Terra小屋(日赤通りの) ●18:30open/19:00start ●2.000円+1ドリンク500円 *要予約 ●出演: カンバス/コトリグラフ ◎ご予約&お問い合わせ オーガニックカフェTerra 小屋 092-406-8381(福岡市中央区高砂1-8-8サンクス渡辺通2F) ■カンバス ![]() 菱川”ひっしー”浩太郎(ベース・コーラス) 小川”ターボー”タカシ(作詞・作曲・ギター・ボーカル) 三浦"daichang"大輔(ドラム) 2009年春頃結成。同年11月上人橋通りのカフェテコで開催された 「TecoTecoLive vol.1」からライブ活動を開始。 2010年8月には 下北沢モナレコードに て、ワールドスタンダードの藤原マヒ トさんを ピアノに、天草のまーとさんをパーカッションに迎えてライブ。 2011年にはMAMALAID RAG、青山陽一氏との共演も。 ■コトリグラフ ![]() アド(Vo.& Acc.) takako(鍵盤) 山内裕之(A.Gt.) 伊熊大輔(E.Gt.&Vo.) 2012年5月結成福岡を中心にぼちぼち活動中 ちょっぴりセンチメンタルで セピア色の音楽なぞいかがですか?フォーク、シャンソン、ボサノバ、 ホップスなどイロイロミックスのアコースティックバンド。 心地よい音と心地よい時間をどうぞご一緒に。。 カンバスさんはなんと!この日はスペシャル編成!!乞うご期待★ 『Loosee'Talkee vol.01 LIVE at Gin』 ![]() ●11月24日(土) ●place/レストラン&パブGIN ●open 19:00/start 20:00 ●ticket \2,000 (要1ドリンク) ●出演:松本かつひろ/コトリグラフ ◎ご予約&お問い合わせ レストラン&パブGIN 0952-27-0917(佐賀県佐賀市唐人町2-5-2) 松本かつひろ氏の唄声は誰もが酔いしれてしまいます♡ 聴いたことのない人も聴いたことがあるひとも ぜひとも♪ そして、この週末はコトリグラフも新曲をもってゆきます。 ゆら〜りゆらり 楽しい時間、楽しい出会い、みなさまに心地よい音楽をお届けに参りますよって 何卒、よろしくお願い致します。 ▲
by takapiano
| 2012-11-21 12:00
| コトリグラフ
今年に入って6度めとなる、塩麹作り。もはや、これナシではお料理を楽しめない!というまでにもなった、塩麹。
先日、ママ友が肉じゃがを塩麹で作ったらとても美味しかったと教えてくれたので、私も挑戦。 塩麹で作ると、何がそんなに? なんですが、 塩麹を使うと調味料が要らないし、具材そのものの味が引き出されて美味しいのですよね〜。 スーパーに鮭の端っこの半端もの切身たちが安く売ってたので、それとジャガイモを塩麹でコトコト。 ![]() 毎朝、納豆に梅干しを入れますから、 今年、漬けた梅干しも残り少なくなってきて、来年までは持ちそうにない…。 ![]() サラダも仕上げは塩麹をほんのちょこーっと ![]() そして、まだまだあるサツマイモたちは、 今日のおやつ大学芋へ変身。 ![]() サツマイモちゃん。 焼芋にもしたし、お味噌汁にも入れたし、あとはどんなお芋の使い方があるのかなぁ?どなたかご存知の方、教えて下さい(^∇^) とまぁ、毎日、いろいろなメニューを考えるのです。お料理は楽しいな☆ 食べてくれる人がいるからこそだけれど。 音楽も聴いてくれる人がいるから楽しめる。 そういう意味でも音楽とお料理は似てるとこが沢山あります。 なんとなーく同じなのかな(o^^o) ▲
by takapiano
| 2012-11-13 20:59
| お料理
つづきまして、LIVEのお知らせです。
私の大好きなお友達が働いてるお店にて コトリグラフ&カンバス のツーマンLiveでございます。 場所は、 ランチも美味しい☆そして、身体に優しいオーガニックカフェterra小屋 オーガニックカフェterra小屋では、いつも様々なイベントを開催中です。お料理したり、お勉強したり、音楽を聴いたり、本を読んだり。ゆっくりまったりしたい時はココでオーガニックコーヒーを飲むのです。 ●11/23(金,祝) ●18:30open/19:00start ●2.000円+1ドリンク500円 *要予約 ◎ご予約&お問い合わせ 092-406-8381(Terra小屋) ■カンバス ![]() 菱川”ひっしー”浩太郎(ベース・コーラス) 小川”ターボー”タカシ(作詞・作曲・ギター・ボーカル) 三浦"daichang"大輔(ドラム) 2009年春頃結成。同年11月上人橋通りのカフェテコで開催された 「TecoTecoLive vol.1」からライブ活動を開始。 2010年8月には 下北沢モナレコードにて、ワールドスタンダードの藤原マヒ トさんを ピアノに、天草のまーとさんをパーカッションに迎えてライブ。 2011年にはMAMALAID RAG、青山陽一氏との共演も。 カンバスの心地よい音楽♪みなさま、癒されにきて下さい。 そして、わたしたち ■コトリグラフ(アコースティックバンド) アド(Vo.& Acc.)takako(鍵盤) 山内裕之(A.Gt.)伊熊大輔(E.Gt.&Vo.) ![]() 2012年5月結成福岡を中心にぼちぼち活動中 ちょっぴりセンチメンタルで セピア色の音楽なぞいかがですか?フォーク、シャンソン、ボサノバ、 ホップスなどイロイロミックスのアコースティックバンド。 心地よい音と心地よい時間をどうぞご一緒に。。 そして、次の日、24日(土)コトリグラフLive♪ またまた佐賀へ飛び立ちます! 詳細はまたわかりましたらば、更新します。 それでは、何卒よろしくお願い致します☆ ▲
by takapiano
| 2012-11-10 21:15
| コトリグラフ
幼稚園、小学校、パパの会社、生徒さん。色んな方からサツマイモを頂いて、我が家には今、20本くらいサツマイモが!!
まずは、おやつに焼きました。 「スイートポテト」 ![]() 「お芋のタルト」 ![]() いつもお世話になってる方々へプレゼント ![]() 甘さ控えめにして作ったら、ホントに控えめになっちゃって…ほぼ自然な味に近いおやつになりました ![]() 話は変わりますが、今、Busに揺られながら思うのです。 いつのまにか。夢のような?考えてみれば?気づくと? というのも、 若かりし頃「毎日、音楽に携わっていたいな〜」という夢を描いて、ピアノに向かっていた自分がいました。。 まさか、こんなにも音楽に触れあえる日々が来るとは思っていなかった。 昨夜もコトリ♪ 今日はフルート♪ 明日はピアノ♪ 私は いまだ、音楽を愛し、いまだ、音楽に悩み、 形は違えども「音」というものをこよなく愛する人たちと色々な方向から触れ合える日々。 ココロから感謝でございます。 その中で成長しているのか?!という答えは...これも、いまだ、はっきりとYes!とは言えない。 でも、だからこそ、私の人生があるのです!前に進めるのです! と、なんだか熱く語ってしまいましたが、、全てに「ありがとう」なのです。 先ほど、とあるLessonを終え、ご褒美?!にとお食事に誘って頂き、日本料理を食して自宅に帰っているのであります ![]() ![]() 和食は身体が暖まりますね。 落ち着くし。 デザートはゴマの豆腐プリン♡上にのってるごぼうチップがなんともまあ、絶妙な!!!!! ![]() 美味しかったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たべものネタばかり。 太っちゃうよなぁまた。いかんいかん!!気を付けます ![]() さてさて、帰ったらまたピアノに向かいます♪ ▲
by takapiano
| 2012-11-10 13:46
| ピアノ
寒い!!
けど、カーテンを開け、窓も開け、朝の冷たい風をお部屋に。 換気扇をみる度に、あ〜もう大掃除の季節やん...と思ってみたり、 冷たい水でお米をトグ! ワタシ、主婦です(笑) そんな寒い朝の始まり11月。 昨夜はハロウィン★ちょこっとだけど、パーティを。 ![]() 仕事を終わらせ、yunahinaとお料理開始! ![]() 先日、畑で育ったかぼちゃをまるごと頂いたので、今こそ!!カボチャ!! と思って、まるごと使用。 レンジでチン!して、中をくり抜いて、そのなかにグラタンを。 グラタンにしようと思って具を作って、中に詰め、まるごとオーブンで焼いたらば.... グラタンのはずが、シチューになっていた。という。。。 ![]() ま、よかろうもん! 先ほど、くり抜いたカボチャの中身をカボチャクリームにして、 生クリームとコラボ。 それを使って、 こんなんできました♪プチシューにチョコペンで顔を書くの意外に難しいかったようで(シュークリームが丸いからね)yunahina悪戦苦闘してたけど、とりあえず、顔にはなってるからよし○ ![]() あとは、キャベツと豚ひき肉で挟んでトマトでコトコト煮た、ショートパスタ ![]() という、まあ、普通のご飯だけども..。 ハロウィンと言うことでyunahinaとお料理の日でした。 仮装まで予定に入れていなかったワタシ。 次女が 「もー羽とか帽子とか魔女とかに変身したかったー」 とぶつぶつ怒られ、 「ごめんね。そこまで準備しきらんやったね」 と謝ると、 さっきのぶつぶつはどこへやら?? がさごそとおもちゃ箱の中から3D眼鏡を取り出し、 こうなって ![]() こうなって、 ![]() こうなった。 ![]() ★2012年のハロウィン★ でした。 おしまい! ▲
by takapiano
| 2012-11-01 10:43
| yunahina
1 |
以前の記事
2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 フォロー中のブログ
外部リンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||